07
2015
0
paoさんAyako'sさんOKAMEさん
CATEGORY商品紹介
視力が結構低下してきたなあって、
夜運転したりすると、気付くんですね。
スマホだったり、商品の製作だったり、
要因はいくらでもありますが、
でもさっき店の端っこでフヨフヨと飛んでいる
蚊を発見することができました。
髪の毛くらいの細さの蚊です。
私の視力も、まだまだいけるようです。
(コンタクト外すと、走り狂うGすら認識できませんが)
さて、商品紹介いきます!
入荷は少し前なのですが、
紹介できていなかったので。
まずはステンドグラスのpaoさん。

ピアスです。
新作の2カラーです。
色の種類、たくさんあります。

三角が3つ、たれています。
すみません、
もっといい紹介の仕方があるはずなのですが
ジャラジャラっていうとなんかイメージが変わるし、、
チェーンでぶら下がる3つの三角、、、、うーん、難しい。
でもでも、垂れ下がる三角、
かわいいですよ~(^^)
種類あります。

赤、黄、クリア。

グリーン系。

culletシリーズのピンキーリング。
手ってよく動く部分なので
話していても、面とむかっていると
とても目がいきますね。

目を引いちゃってください。

フラッグブローチ。

シーリングライトも、非常に美しいです。
ガラスの美しさと、
半田のい~い感じの味のバランスが
魅力的で人気なpaoさんです。
Ayako'sさんから届いている作品も一部ご紹介。

星入り水晶のネックレス。
タートルネックや冬のニットにもよく合いそうです。

ピアスと一緒に。オススメです。

ルチルのネックレス。
横のマットな石とのコンビも素敵ですね。
女性らしく、付けていただけると思います。

OKAMEさんからも、
欠品中だった自由すぎ帳が再入荷。
1は2010年の使わなかった手帳に
ただひたすら落書きをしたためた落書き作品集。
2,3も落書きをひたすら描いた作品集ですが、
1よりぐっちゃぐちゃだそうです(笑)
少し中をお見せしますね。






つっこみどころ満載です。
ツボにはまった方は
まとめて3冊買っていかれます。
どこにもない、このゆるさがいいですね。笑
保存版です。元気になりましょ。

セグウェイ。缶バッチです。
これ乗ってみたいんですよね。
スローライフ。
アリさんと一緒に走っています真顔で。

友情シール。

そう、あくまでも、友情です。
ご安心ください。
さて、私のほうは
一生懸命クリスマス商品を製作しています。
あともう少しで、お披露目できそうです。
頑張ります!
あとあと、11月22日のステンドグラス教室の

こちらのリース、
大きさが分かりにくかったようで、、すみません。
円の直径は16センチ、
下のチャームまでの全長は30センチ弱あります。
そんなに小さくない大きさです。
下でも書いていますが、
この日限りですので、
ぜひチャレンジしてみてくださいね(^^)
■レザークラフト教室

メニューから、お好きなアイテムと、
お好きなカラー(茶、赤、緑)をお選びいただけます。
縫うステッチのカラーは当日に
4色からお選びいただけます。
詳しいメニューはこちらからどうぞ
http://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/leather/
①日にち
11月22日(日)
11月23日(月)祝
②時間
13:00~
17:00~
③アイテム名
④革のカラー(茶、赤、緑)
(〆切は開催の5日前になります)
■ステンドグラス教室

アイテムメニューから、お好きなアイテムをお選びいただき、
その日で作って持って帰っていただける予約制のワークショップです。
この日限り、


クリスマスツリー 3800+tax
クリスマスリース 3800+tax
こちらのクリスマスアイテムも作ることができます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
そのほかの詳しいメニューはこちらからどうぞ
http://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/stained-glass/
日時
11月21日(土)
13:00~
17:00~
■時間
■アイテム
をお伝えください。
(〆切は開催の5日前になります)
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
ご不明点につきましても、お電話またはメールにてお問い合わせくださいませ。
電話 080-3896-0153
メール im33don@yahoo.co.jp
※電話の際は、個人のケータイですので
「アエットです」とは出れなくて申し訳ないのですが、
間違いなくかけていただければ、アエットです。
*******************************************
ホームページ
zakka shop aet.
旬な情報をお届けします。
こちらもよろしくお願いします。
スポンサーサイト