08
2016
0
リースとガラスと。
CATEGORY商品紹介
チョコとかグミとかラムネとか、
そんなお菓子が好きでよく買って食べます。
一度袋をあけると、
1個がちっちゃいから止まらないやつです。
こうやって100円くらいのお菓子を食べながら
最近気付いたことがあります。
200円以上のお菓子って、
数個食べると、満足するんですよね。
美味しいクッキーとか、ケーキとか、
ちょっと食べると、濃厚なのか、
逆にあまり多く食べられなかったり。
私が好きな100円くらいのお菓子は、
開けると1袋、1箱、1人ですぐになくなります。
そういうふうに、できているんですね。
少し高いお金を出して、少し食べて満足するのか
100円払って、全部食べて満足するのか
明日の出勤前の悩みが1つできてしまいました。
お菓子売り場で、少し立ちすくみましょう。
今日ポイフルのグミを食べてたら、
1個落ちていってしまって、、、
ああ。
こいつは私に消化されるより
ゴミになることを選ぶ奴か。
って思いながら追いかけてったら、
奇跡的に一週間前に落として見失っていた
100円玉のところにたどり着きました。
ポイフルの奇跡。
導いてくれたんだね。
って1人で思いながら、
結局フーフーしてすぐ食べましたね。
そんな感じです。
今日は入荷したリースとステンドグラスのご紹介。

リース。
可愛い子ちゃんです。
枝がしっかりと見えていて軽やかな感じなのに
ボリュームもあって、絶妙なバランス。
これ、私の一押し。です。
横でも縦でも
どっちでも可愛いですね。
首を横にかしげて
横バージョンもイメージしてみてください。

可愛いこちゃんです。
結構大きいです。

▲タイプ。

こっちも▲。
こちらを見た瞬間、
私の中では、

すぐにこうなりました。
こりゃピッタリだ。
最近、表札やプレートのオーダーが増えてきたので、
好きな文字でのプレートのオーダーを始めようと、
仕様のパターンと値段は決めました。
あとはサンプルとオーダー表を作るだけなので、
もし何かあれば、いつでもご相談ください。ふふふ。
(作るだけといっても、そこからが長いです)

小さい、ちょっと珍しい感じ。
かっこよく飾れそうです。
プレゼントでお求めの方も増えてきました。
みなさんとっても迷われます。
全部、可愛いので。
時間かけて、
喜んでくださるお気に入りを一緒に悩みましょう(^^)
paoさんからは

ミニガーデンポット。
ちっこいガーデンが入ってます。
可愛いですね~~!

木の無垢な感じと
ガラスの綺麗さ、半田の味が
すごくバランスがいいんです。
大きさですか?

このくらいです。
ちなみに乾燥気味の人差し指です。
小さくて、可愛いです。
まだまだ寒いですね~。
2月も始まったばかりです。
レザー教室の予約が、
少し詰まり始めていますので、
お席情報、かいてます。
ご覧くださいませ。
■レザークラフト教室

メニューから、お好きなアイテムと、
お好きなカラー(茶、赤、緑)をお選びいただけます。
縫うステッチのカラーは当日に
4色からお選びいただけます。
詳しいメニューはこちらからどうぞ
http://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/leather/
①日にち
2月20日(土) 17時のみ4席空
2月21日(日) 13時1席、17時6席空
②時間
13:00~
17:00~
③アイテム名
④革のカラー(茶、赤、緑)
■ステンドグラス教室

アイテムメニューから、お好きなアイテムをお選びいただき、
その日で作って持って帰っていただける予約制のワークショップです。
詳しいメニューはこちらからどうぞ
http://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/stained-glass/
日時
2月24日(水)
13:00~
17:00~
■時間
■アイテム
をお伝えください。
■ウッド教室

アイテムメニューから、お好きなアイテムをお選びいただき、
その日で作って持って帰っていただける予約制のワークショップです。
詳しいメニューはこちらからどうぞ
http://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/wood/
日時
2月28日(日)
13:00~
■お好みのアイテムをお伝えください。
■〆切は開催の5日前になります
※先生の材料準備が当日に間に合えば、
〆切を過ぎてもお受けできることもあります。
一度ご相談くださいませ。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
※ご不明点につきましても、お電話またはメールにてお問い合わせくださいませ。
電話 080-3896-0153
メール im33don@yahoo.co.jp
※電話の際は、個人のケータイですので
「アエットです」とは出れなくて申し訳ないのですが、
間違いなくかけていただければ、アエットです。
*******************************************
ホームページ
zakka shop aet.
旬な情報をお届けします。
こちらもよろしくお願いします。
スポンサーサイト