14
2016
0
父作家具のご紹介
CATEGORY商品紹介
いやあ、蚊が。
すみません。
蚊がよく遊びに来ます。店に。
お客さんも、
昨日かゆいかゆい言っていました。
すみません。
父ちゃんも、
昨日かゆいかゆい言っていました。
すみません。
蚊取り線香は、炊きました。
あまりにも毎日噛まれて、
お肌にシミが増えつつあったので、
付けなきゃと
お店のドアの横で火をつけていたら、
その最中に2箇所噛まれました。
何故。
某100円ショップの
アップルミントの香りのものを使っていますので、
ちょっと変わった香りがしますが、ご了承を……
話は変わります。

星桐子さんのプレートと、
aet.のコンクリプレートで、
よく自宅でこんな感じで、1人で楽しみます。
ちなみに、ちょっとだけ、宣伝。
使用感、丁度いいですよ。
イカガデショウカ。
今朝はこんな感じで、
マシュマロココアとともに楽しんだのですが、
楽しかったのはこのときだけで。
私は昔から結構お腹が弱くて、
学生の頃は本当によく、トイレ通いをしていました。
ハタチ前後のときは、
夏は夏バテのせいなのか、何かを食べると必ずお腹が下るという…
そんな私は今や、
牛乳でココアを飲むと98%、下します。
でも分かってて、飲んじゃうんですよね。
今日はきっと、2%の日だ。
なんて思って飲んで、結局トイレに行きますね。
そんでもって、
いただいたガトーショコラに
生クリームを乗せて。
ああ。お世話になりました。おトイレ。
オープン前も、
某100円ショップで、
持ってた商品を通りかかった店員さんにそのまま預けて、
「あ、ちょっと、、トイレに、、、すんません。」
ってそもそも
こんなお話、すみません。
コーヒーにすればよかったなあ。
っていつも思います。
ちなみに
ガトーショコラの上に乗せてるミントは、
G避けのために育てている、救世主ミントさんです。
ミントの味は私は苦手なので、
乗せて、そして除けて、ケーキをいただきます。
無意味ですね。
さて商品紹介。
インスタでは先に紹介させていただきました。

父が頑張っています。
シェルフです。

歩み板を焼いて、ズンギリを使って。
棚板 300×240
高さ 約950
です。

雑貨飾ると、とてもかっこいいんですよね。
うちの雑貨も、よくよく合います。
私も家では、
雑貨を飾る専用の棚を2つくらい作っています。
雰囲気が、世界観がお部屋に出来上がって、
そしてなんか空気も変わる気がします。
雑貨を飾ると。
そして、楽しい。
お勧め品です。
ぜひ見にいらしてくださいね。

こちらは傘立てです。
間の棒は、銅管を使っています。

穴が5個。
ゆったりと置けます。
玄関の外とかに置いて、
植物や雑貨を一緒に乗せて飾っても
素敵だと思います。

1穴に4,5本は入りそうです。
こちらも外にドーンと置いてますので
見てみてくださいね。
今日は陽があつい日ですね。
のんびりとお待ちしております♪
■レザークラフト教室

メニューから、お好きなアイテムと、
お好きなカラー(茶、赤、緑)をお選びいただけます。
縫うステッチのカラーは当日に
4色からお選びいただけます。
詳しいメニューはこちらからどうぞ
http://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/leather/
①日にち
6月25日(土) 〆切
6月26日(日) 13時〆切 17時4席空
7月23日(土)
7月23日(日)
②時間
13:00~
17:00~
③アイテム名
④革のカラー(茶、赤、緑)
①~④をお伝えください。
■ステンドグラス教室

アイテムメニューから、お好きなアイテムをお選びいただき、
その日で作って持って帰っていただける予約制のワークショップです。
詳しいメニューはこちらからどうぞ
http://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/stained-glass/
日時
6月18日(土)(ウッド教室と同時開催)
7月31日(日)(ウッド教室と同時開催)
13:00~
17:00~
■時間
■アイテム
をお伝えください。
■ウッド教室

アイテムメニューから、お好きなアイテムをお選びいただき、
その日で作って持って帰っていただける予約制のワークショップです。
詳しいメニューはこちらからどうぞ
http://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/wood/
日時
6月18日(土)(ステンド教室と同時開催)
7月31日(日)(ステンド教室と同時開催)
13:00~
■お好みのアイテムをお伝えください。
■〆切は開催の5日前になります
※先生の材料準備が当日に間に合えば、
〆切を過ぎてもお受けできることもあります。
一度ご相談くださいませ。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
※ご不明点につきましても、お電話またはメールにてお問い合わせくださいませ。
電話 080-3896-0153
メール im33don@yahoo.co.jp
※電話の際は、個人のケータイですので
「アエットです」とは出れなくて申し訳ないのですが、
間違いなくかけていただければ、アエットです。
※個人携帯でやっておりますので、お電話の際は営業時間内でお願いします。
OPEN 13:00-20:00
CLOSE 木曜日
*******************************************
ホームページ
zakka shop aet.
旬な情報をお届けします。
こちらもよろしくお願いします。
スポンサーサイト