20
2016
0
教室についてです
CATEGORY教室

めちゃ秋です。
お店の前の公園の桜の木の葉が綺麗に色付き、
ひらひらと舞い、落ち葉の絨毯に。

昨日より今日、たくさん落ちていました。
お店に着いて、びっくり。
本当に、本当に綺麗。
遊んでるお子さんも多かったですね。
焼き芋しようかなあ。
さて本日はステンドグラス教室の
クリスマスバージョンの日でした。

みなさんツリーを選ばれ、
一生懸命に作られていました。
立体だし、
ちょっと難しかったようですね。

でも素敵なツリーがたくさん出来上がりました。
飾るのがたのしみですね。
本当にお疲れ様でした。
さて来週の土日は、
レザー教室の日になります。
いまのところ、
両日とも17時からでしたら入れます。
17時からでも作れるアイテムは多数ありますので、
興味のある方はぜひご連絡くださいね。
ちょろっと
先月生まれた子達のご紹介。

フラットなお財布と
カードケースを同じ革と同じ糸で。
親子みたいで、とっても可愛かったです。

たばこのケースとライター。
ライターはイベントのときに並ぶアイテムです。
使われる方を考えたプレゼント。
とっても素敵ですね。

こちら特注です。
先生との密談により…
以前作ったカバンの中に入れる用の、
ツールバッグ?ツール板?
なんと言うのだろう、これは。

つまり、こういうことですね。
手作りだから、できることですね。
そしてこれを全部手縫いで、ほんと、感心です。
クリスマスに向けて、
プレゼントできるようなアイテムがたくさんあります。
詳しくは
http://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/leather/
こちらのメニューをご覧いただければと思いますが
気持ちさえこもっていれば、
手作りとは思えないような仕上がりになりますので、ご安心くださいね。
ラッピングもばっちりさせていただきます。
11月も後半ですね~。
早いですね、ほんとに。
今週ものんびり
お待ちしています(^^)
■レザークラフト教室

メニューから、お好きなアイテムと、
お好きなカラー(茶、赤、緑、黒)をお選びいただけます。
縫うステッチのカラーは当日に
4色からお選びいただけます。
詳しいメニューはこちらからどうぞ
http://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/leather/
①日にち
12月17日(土) 13時〆切 17時4席空
12月18日(日) 13時〆切 17時4席空
1月28日(土)
1月29日(日)
②時間
13:00~
17:00~
③アイテム名
④革のカラー(茶、赤、緑、黒)
①~④をお伝えください。
■ステンドグラス教室

アイテムメニューから、お好きなアイテムをお選びいただき、
その日で作って持って帰っていただける予約制のワークショップです。
詳しいメニューはこちらからどうぞ
http://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/stained-glass/
日時
12月23日(金祝)
1月22日(日)
13:00~
17:00~
■時間
■アイテム
をお伝えください。
■ウッド教室

アイテムメニューから、お好きなアイテムをお選びいただき、
その日で作って持って帰っていただける予約制のワークショップです。
詳しいメニューはこちらからどうぞ
http://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/wood/
日時
12月23日(金祝)(ステンド教室と同時開催)
1月22日(日)
13:00〜
17:00〜
■時間
■アイテム
をお伝えください。
■〆切は開催の5日前になります
※先生の材料準備が当日に間に合えば、
〆切を過ぎてもお受けできることもあります。
一度ご相談くださいませ。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
※ご不明点につきましても、お電話またはメールにてお問い合わせくださいませ。
電話 080-3896-0153
メール im33don@yahoo.co.jp
※電話の際は、個人携帯ですので
「アエットです」とは出れなくて申し訳ないのですが、
間違いなくかけていただければ、アエットです。
※個人携帯でやっておりますので、お電話の際は営業時間内でお願いします。
OPEN 13:00-20:00
CLOSE 木曜日
*******************************************
ホームページ
zakka shop aet.
スポンサーサイト