20
2017
0
ドライフラワーたちがいらっさいました。
CATEGORY商品紹介
あまたつさんは、
いいお天気が…とか言っていましたが
朝からドンヨリ、雨。雨。雨。
でも気温が高めなのはほんと過ごしやすい。
金曜くらいからまた、
寒くなるみたいですねえ。
あれをしよう。
あれを買おう。
そう思いついたときに、
すぐにメモをとるときと、
取らないときがあります。
トイレ中に、
ぷわ~~。と思いつくことも多いのですが、
(この効果音はトイレには関係ないです)
トイレから出たら
すぐに忘れますね。
毎日、JRの中で考えます。
何か忘れてないっけなあ。
買うものあったっけなあ。
どうかなあ。ないかあ。まいっかあ。
そしてお店について、
商品を入れてお渡しする紙袋の
小さいほうから3番目が残り2枚であることを
思い出すのです。
ああ。
今日はこの小さいほうから3番目の大きさのものが
出ないことを祈ろう。
そう思いながら、
オープン30分後で、1枚さようなら。
いえ、雨の中ほんとありがとうございます。
ここまで書いておけば、
明日は買い忘れないでしょう。
小さいほうから1番目と2番目は明らかに小さいし、
その次の大きさはかなり大きくなるし。
めちゃ便利なサイズなんです。3番目。

昨日はステンド&ウッドの日程でしたが、
レザークラフトの予約もお受けしていました。
予約が溢れるなんて、ほんとにありがたいことです。
しかし人数が多いほど、
お待たせしてしまうことも増えてしまいます。
そのあたり、ご迷惑おかけして申し訳ございません。
今週の土日や来月のレザーの予約状況、
下に書いてますので、ご確認くださいね。
さて。

ドライフラワーのリースたちが
たくさん入荷しています。
この子は私のドストライク。
大きさもちょうどいいです。
ちょうどいいって言われても、わからんですよね。
でも、ちょうどいいんです。

どこを上にしたらよいか、
各々で決めて飾っていただけるので、
スマホ回転させるなり、
パソコンの方は頭をまわしてみてください。
今やってみたら、私は首がパキンと鳴りましたね。

こういうバランス。
絶妙なセンスですよねえ。

この歪さもすきです。

こちらは作られたときは
左右の葉がもっと
鮮やかな緑だったようですが
いい感じに渋く、仕上がっています。

紹介した中では、素朴感強めです。

アンティーク調の入れ物に入った
かわいいこちゃんもいます。
こういうタイプのもの、飾りやすいですよね。
テーブルのセンターとかにあっても素敵。
そんなに大きくないです。

こんなのもあります。

あとは、フレーム型。
アートや写真の代わりに
飾っていただけるといいですね。

ご要望あれば、マメカンサービスでお付けしますので。
またまた、モリモリと
にぎやかになってくれました。
お祝いのシーズンにも入りかけています。
ホワイトデーで女性にプレゼントされる方も、
お菓子とちょっとお花のプレゼントなんて素敵です。
生花は生花のよさがあります。
ドライはドライで、
変わらずずっと飾っていただけるということと、
アンティークな雰囲気で贈れますね。
ぜひぜひ。

アエットオリジナル商品20%OFFです。
セール期間延長中。
(一部対象外あります)
■レザークラフト教室

メニューから、お好きなアイテムと、
お好きなカラー(茶、赤、緑、黒)をお選びいただけます。
縫うステッチのカラーは当日に
4色からお選びいただけます。
詳しいメニューはこちらからどうぞ
http://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/leather/
①日にち
3月19日(日) 13時3席空 17時3席空
(ウッド教室と同時開催)
3月25日(土) 〆切
3月26日(日) 13時〆切 17時4席空
4月22日(土)
4月23日(日)
②時間
13:00~
17:00~
③アイテム名
④革のカラー(茶、赤、緑、黒)
①~④をお伝えください。
■ステンドグラス教室

アイテムメニューから、お好きなアイテムをお選びいただき、
その日で作って持って帰っていただける予約制のワークショップです。
詳しいメニューはこちらからどうぞ
http://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/stained-glass/
日時
4月16日(日)
13:00~
17:00~
■時間
■アイテム
をお伝えください。
■ウッド教室

アイテムメニューから、お好きなアイテムをお選びいただき、
その日で作って持って帰っていただける予約制のワークショップです。
詳しいメニューはこちらからどうぞ
http://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/wood/
日時
3月19日(日)
4月16日(日)
13:00〜
17:00〜
■時間
■アイテム
をお伝えください。
■〆切は開催の5日前になります
※先生の材料準備が当日に間に合えば、
〆切を過ぎてもお受けできることもあります。
一度ご相談くださいませ。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
※ご不明点につきましても、お電話またはメールにてお問い合わせくださいませ。
電話 080-3896-0153
メール im33don@yahoo.co.jp
※電話の際は、個人携帯ですので
「アエットです」とは出れなくて申し訳ないのですが、
間違いなくかけていただければ、アエットです。
※個人携帯でやっておりますので、お電話の際は営業時間内でお願いします。
OPEN 13:00-20:00
CLOSE 木曜日
*******************************************
ホームページ
zakka shop aet.
スポンサーサイト