09
2017
0
ばななぷりんさんのブローチ新作です。
CATEGORY商品紹介
雨ですね。
雨です。
自転車のタイヤもパンクしたことだし、
駅まで自転車ではなく
傘をさして、テクテク歩いてきました。
うちのレザー教室で作った、
大切なポシェットを一生懸命に手で抱え込み、
濡れないようにしながら。
一生懸命に手で抱え込んだおかげで
あまり雨に濡れませんでしたが、
雨の日は布製の、
雨の日用のポシェットがやはり必要だなあ。
とそんなことを思ってたら、
駅の屋根があるところまで、
ずっと傘さして歩いていました。
これ、ほんとによくやります。
横川駅でも、何度やったことか…。
駅の階段のぼって、
改札のところで通るのに傘が邪魔だなあ。
って思ったおかげで、閉じたくらい。
私の、考え事をしながら歩くのは、
「ながらスマホ」よりもたちが悪い気がしてきました。
ばななぷりんさんより、
新作の動物ブローチがたくさん入っています。

ねこちゃんです。
ねこファンの方必見。
ご自身の飼われている猫ちゃんに
もし似ていたら、ぜひ。
続いて、

猫ちゃんです。
むにっとした表情が可愛い。
続いて、

猫ちゃんです。
そう。
今回は猫ちゃん多めなのです。

猫ちゃんです。
20年以上前にうちにいた猫も、
こんな感じでした。
黒と白なので、クーシー。
くーちゃんです。
飼ってる最中に、どっか行きました。
くーちゃん…
どこに行ったのだろうか…

猫の肉球です。
肉球ファンの方もいるのでしょうか。
猫とセットで、ぜひ。

フレンチブルドッグ。
私はブサカワなわんちゃんが大好きで、
フガフガ言ってるわんちゃんが大好きで、
ちょっとわがまま言っちゃいました。
この子は大分、イケメンですね。
いい顔して笑っています。

ブルドッグ。
何を考えて、
どこを見ているんだろう。

こんな、プラバンアートのブローチも。
シマウマってなんか、
お洒落ですよね。
モノトーンと柄がファッション性があるからでしょうか。
でもなんか、
馬って、いいですよね。

ブチャカワな犬と猫。
ブサカワというより、ブチャカワって感じ。
癒される。

ムササビと、アルパカ。
こうやって見ると、
動物ってほんと、優しい顔してますよね。
ブローチって、
なんかつい、コレクトしてしまいますよね。
収納するときも、
おうちで布地のものに刺して、
飾っても素敵です。
ちょっと、自分用で上手く作れたら、
商品化も考えてみます、ブローチ飾るインテリアを。
ばななぷりんさんのブローチたち、
ぜひ見にいらしてくださいませ。
■レザークラフト教室

メニューから、お好きなアイテムと、
お好きなカラー(茶、赤、緑、黒)をお選びいただけます。
縫うステッチのカラーは当日に
4色からお選びいただけます。
詳しいメニューはこちらからどうぞ
http://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/leather/
①日にち
5月13日(土) 〆切
5月14日(日) 13時〆切 17時1席空
6月24日(土) 13時〆切 17時4席空
6月25日(日) 〆切
②時間
13:00~
17:00~
③アイテム名
④革のカラー(茶、赤、緑、黒)
①~④をお伝えください。
■ステンドグラス教室

アイテムメニューから、お好きなアイテムをお選びいただき、
その日で作って持って帰っていただける予約制のワークショップです。
詳しいメニューはこちらからどうぞ
http://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/stained-glass/
日時
5月21日(日) 13時2席空 17時6席空
6月18日(日)
13:00~
17:00~
■時間
■アイテム
をお伝えください。
■ウッド教室

ダストボックス 4800yen+tax
(こちらはまだアイテムメニューに載っていないアイテムですが、予約可能です)
アイテムメニューから、お好きなアイテムをお選びいただき、
その日で作って持って帰っていただける予約制のワークショップです。
詳しいメニューはこちらからどうぞ
http://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/wood/
日時
5月21日(日) 13時2席空 17時6席空
6月18日(日)
13:00〜
17:00〜
■時間
■アイテム(革が使ってあれば革のカラー)
をお伝えください。
■〆切は開催の5日前になります
※先生の材料準備が当日に間に合えば、
〆切を過ぎてもお受けできることもあります。
一度ご相談くださいませ。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
※ご不明点につきましても、お電話またはメールにてお問い合わせくださいませ。
電話 080-3896-0153
メール im33don@yahoo.co.jp
※電話の際は、個人携帯ですので
「アエットです」とは出れなくて申し訳ないのですが、
間違いなくかけていただければ、アエットです。
※個人携帯でやっておりますので、お電話の際は営業時間内でお願いします。
OPEN 13:00-20:00
CLOSE 木曜日、第3水曜日
*******************************************
ホームページ
zakka shop aet.
スポンサーサイト