14
2017
0
paoさん展のステンドのご紹介ちらちら。
CATEGORY商品紹介
いつも人でいっぱいのアエット前の公園。
GWの中日は公園にびっくりするほど
人がいませんでした。
ドア全開で、
遊んでいる子供の声を気持ちよく聞きながら
お店の中で半目で過ごすのですが、
逆に静かすぎて、
ドア開けてると、さみしい。
やっと子供の声が返ってきまして、
いいお天気を感じながら
気持ちよくドア全開にしていますが、
昨日のレザークラフトのときも
何度も蚊が入ってきてしまいました。
参加者さんもお1人1度は
両手を叩かれたのではないかと思います。笑
もっと楽しいときに両手は叩きたいものですね。
来月の教室のときには準備しておきますね、蚊取線香。
さて、今日もレザークラフト。
みなさん頑張っていらっしゃいます。
7月まで日程出ています。
早速予約のご連絡が入りはじめておりますので
気になる方はお早めにご連絡くださいませ。
引き続き5月のpaoさん展。
今月のステンドグラス、まだまだ紹介していきますね。

△のピアス、少し大きいのが入りました。
ゆらっとして素敵です。

こちらのネックレスとおそろいでいかがでしょう。

ちょっと個性的なこちらともよく合いそうです。
真っ黒のワンピースや
真っ白のワンピースや、
いや、ワンピースじゃなくて全然OKです。
透明と、無彩色の組み合わせなんて、いかがでしょう。
ってただの私の好みですが。

もちろんカラフルもオススメです。
かなり目をひきますね。

横並びタイプも、
いろんなカラー遊びのものがあります。

こちらNEW入荷のブローチ。

ブローチもいろんなのがあります。

お花が入ったネックレスは
オープン当時からのシリーズ。

インテリアもいろいろあります。
ちっこいおうち。
おうちデザインがお好きな方って多いですよね。
あたたかみの中にも、クールなかっこよさがあって素敵。

フラワーベース。
私はミントを水挿しで、室内に置いて、
根っこを育てながら、
G対策をしています。
Gはミントが大嫌いです。
玄関とベランダには、
しっかりとプランターを置いて育てています。
今年もG対策が始まりました。
もちろん○ンバットやホイホイなどもバッチリ。
あとはハッカスプレーを作ります。
って話が180度以上それました。
ってことでお花だけでなく、
根っこ伸ばしたい植物だったり、
サボテンをお水に入れて根っこ伸ばしても面白いですね。
結構、冬も越すもんです。水栽培。

こんなフォトフレームも。
写真をトリミングして入れていただくようになります。

箱型になっています。
奥行きがあって、なんだか重高感ありますね。

写真だけでなく、いろいろと入れて飾っていただいても◎。

ミニフォトフレームがculletシリーズ化。
本日は、母の日当日。
まだの方は是非、ご利用くださいね。
春眠暁を覚えず。
春は眠たいですねー。
■レザークラフト教室

メニューから、お好きなアイテムと、
お好きなカラー(茶、赤、緑、黒)をお選びいただけます。
縫うステッチのカラーは当日に
4色からお選びいただけます。
詳しいメニューはこちらからどうぞ
http://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/leather/
①日にち
6月24日(土) 13時〆切 17時1席空
6月25日(日) 〆切
7月22日(土) 13時〆切 17時1席空
7月23日(日) 13時3席空 17時3席空
②時間
13:00~
17:00~
③アイテム名
④革のカラー(茶、赤、緑、黒)
①~④をお伝えください。
■ステンドグラス教室

アイテムメニューから、お好きなアイテムをお選びいただき、
その日で作って持って帰っていただける予約制のワークショップです。
詳しいメニューはこちらからどうぞ
http://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/stained-glass/
日時
5月21日(日) 13時2席空 17時6席空
6月18日(日)
7月16日(日)
13:00~
17:00~
■時間
■アイテム
をお伝えください。
■ウッド教室

ダストボックス 4800yen+tax
(こちらはまだアイテムメニューに載っていないアイテムですが、予約可能です)
アイテムメニューから、お好きなアイテムをお選びいただき、
その日で作って持って帰っていただける予約制のワークショップです。
詳しいメニューはこちらからどうぞ
http://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/wood/
日時
5月21日(日) 13時2席空 17時6席空
6月18日(日)
7月16日(日)
13:00〜
17:00〜
■時間
■アイテム(革が使ってあれば革のカラー)
をお伝えください。
■〆切は開催の5日前になります
※先生の材料準備が当日に間に合えば、
〆切を過ぎてもお受けできることもあります。
一度ご相談くださいませ。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
※ご不明点につきましても、お電話またはメールにてお問い合わせくださいませ。
電話 080-3896-0153
メール im33don@yahoo.co.jp
※電話の際は、個人携帯ですので
「アエットです」とは出れなくて申し訳ないのですが、
間違いなくかけていただければ、アエットです。
※個人携帯でやっておりますので、お電話の際は営業時間内でお願いします。
OPEN 13:00-20:00
CLOSE 木曜日、第3水曜日
*******************************************
ホームページ
zakka shop aet.
スポンサーサイト