25
2018
0
夏用ベレー帽と、刺繍ブローチ。
CATEGORY商品紹介
いつも使っているタッパー。
フタに、なんかガリガリしたものが付いていました。
スポンジで、がりがりを落とそうとします。
一生懸命に、落とそうとします。
しかし全然落ちません。
焦げがタッパーのフタにつくはずがないし。
レンジでチンしたときに溶けたりしたかなあ。
って思って泡を流したら、
「電子レンジをご利用の際は空気穴のフタを開けてください」
的な凸文字が書いてありました。
文字かい。
朝から、一生懸命の無駄遣い。

夏用ベレー帽入荷しました。
綿素材で涼しいです。

左のグレーは綿50アクリル50。
右のパープルは少し大き目のデザインになっています。
私もベレー帽はよくかぶります。
寝ぐせも直さずに髪を結んで、
そのまま前髪も入れてかぶるという、
ずぼら女子の味方です。

サンプルに。とかぶってみましたが
写したくない顏をトリミングしたところ
なにを伝えたいのか不明なものになりました。
帽子半分しか写ってないし。
髪はねてるし。
遠目で撮ればよかったですね。
こんなのでも、
雰囲気だけでも伝われば。
どうぞご自由にご試着してくださいね。

ばななぷりんさんからは、
お口を開けた動物ブローチが届きました。
くまさん。

トラさん。

ねこさん。

らいおんさん。
なにが起こったのでしょうか。
謝ったほうがいいでしょうか。
みんな瞳孔開きまくってます。

かわいいこちゃんも来てます。
猫と、お花。

こちらミニサイズ。
さりげなく、
お洋服やバッグ、帽子などに付けてくださいな。
口開けたお顔をデザインするところが、
さすが、ばななぷりんさん。
素敵です。
さて、レザー日程が8月まで出ました。
2日コースの大物アイテムをご予約される方も増えてきました。
さすがに2日かけると
手作りとは思えないくらいのハイクオリティのものが出来上がります。
我こそは。と自信のある方。
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
アイテムご相談ください♪
■レザークラフト教室


アイテムメニューから、お好きなアイテムと、
お好きな革、お好きなカラーをお選びいただけます。
縫うステッチのカラーは当日に
4色からお選びいただけます。
詳しいメニューはこちらからどうぞ
http://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/leather/
①日にち
7月28日(土) 13時4席空 17時6席空
7月29日(日) 13時5席空 17時5席空
8月25日(土) 13時5席空 17時5席空
8月26日(日) 13時4席空 17時6席空
②時間
13:00~
17:00~
③アイテム名
④革の種類、色
①~④をお伝えください。
■ステンドグラス教室

アイテムメニューから、お好きなアイテムをお選びいただき、
その日で作って持って帰っていただける予約制のワークショップです。
詳しいメニューはこちらからどうぞ
http://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/stained-glass/
日にち未定
13:00~
17:00~
■時間
■アイテム
をお伝えください。
■ウッド教室

ダストボックス 4800yen+tax
(こちらはまだアイテムメニューに載っていないアイテムですが、予約可能です)
アイテムメニューから、お好きなアイテムをお選びいただき、
その日で作って持って帰っていただける予約制のワークショップです。
詳しいメニューはこちらからどうぞ
http://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/wood/
日にち未定
13:00~
17:00~
■時間
■アイテム(革が使ってあれば革のカラー)
をお伝えください。
■〆切は開催の5日前になります
※先生の材料準備が当日に間に合えば、
〆切を過ぎてもお受けできることもあります。
一度ご相談くださいませ。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
※ご不明点につきましても、お電話またはメールにてお問い合わせくださいませ。
電話 080-3896-0153
メール im33don@yahoo.co.jp
※電話の際は、個人携帯ですので
「アエットです」とは出れなくて申し訳ないのですが、
間違いなくかけていただければ、アエットです。
※個人携帯でやっておりますので、お電話の際は営業時間内でお願いします。
OPEN 13:00-20:00
CLOSE 木曜日、第3水曜日
*******************************************
ホームページ
zakka shop aet.
スポンサーサイト