23
2015
0
木とガラスと
CATEGORY商品紹介
こんにちは。
さっき、レジ下につけている黒いフックが
ゴキブリに見えてしまい、
左足を軸に無言で10センチくらい飛び上がってしまいました。
ふと黒いものが目に入ると
びっくりしますよねー。
いつも付いてるフックなのに、
びっくりしすぎて声も出んかったです
(心臓はどぎゃーんてなりました)
今日はランキンランドさんの番組でご紹介いただき、
早速見てきました~!とご来店いただきました。
ありがとうございます(^^)
姉いわく、
私は「アクセサリー作家」と紹介されながら
フォトフレームを作っていたそうです。笑
アクセサリー作家と名乗ったことはないのですが、
せっかくご紹介いただいたので
最近作ったアクセサリーをご紹介しますね。
と、その前にご連絡です。
1月31日(土)は勝手ながら
18時までの営業とさせていただきます。
御迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
最近作ったのは、インスタでは製作段階で載せたのですが

ブローチ。
ペンキで遊んだフェルトが中に入っていて
木で枠を作っています。
ミニフレームみたいで、可愛いですよー。
帽子や胸元、カバンのポイントにいかがですか(^^)

あと、ピアスです。
キラキラな女性らしいアクセもいいですが、
ちょっとかっこよくなる男前なアクセもいいですよ~!
カジュアルでレトロなファッションによく合うんじゃないかなあっておもいます

イヤリングもあります。
あと、

ブローチと同じようなデザインを
中をフェルトじゃなくコンクリートを流しいれて作りました。
あ、コースターです。
コンクリなので重たいですが

立てて飾ってもかっこいいです。
ご要望があれば、
壁に掛けれるフックをその場でお付けします(^^)
ちょっと壁のポイントとして飾るタイルのような感覚で
飾っても面白いと思います。
続いて、
当店で人気のステンドグラス作品です。

2色のガラスが繋がれたピアス。
こちらイヤリングもあります♪

人気のドロップクロスネックレス。
ポイントとして、とても使いやすいですよ~♪

カケラを集めて繋がれたネックレスです。
どシンプルなワンピースとかに合わせてほしいですね~
これ、私だいすきです。

こちらブローチ。
あと、素材が中に入ったタイプで

三角のピアス。

切手のブローチ。
なんだか古い絵が額に入ってるみたいで
レトロでかっこいいです。
インテリアもあります。

カラフルなフレーム。
そしてなんといってもオススメなのが

ペンダントライトです。
すっごくキラキラしていて
めちゃめちゃ可愛いです。
玄関やダイニングテーブルの上など
よく見えるところに飾りたいですね。
小さめなのが、それがまた可愛いです。
電球は40Wです。
ステンドグラスを作られているpaoさんは
だいすきな、私の元上司で
大変にお世話になっている方です。
他にもいろんなアイテムありますので、
ぜひぜひ見にきてください(^^)
*******************************************
レザークラフト教室案内
2月は、22日(日)と28日(土)
3月は、22日(日)と29日(日)で開催します!

メニューから、お好きなアイテムと、
お好きなカラー(茶、赤、緑)をお選びいただけます。
詳しいメニューはこちらからどうぞ
http://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/leather/
①日にち
2月22日(日)
2月28日(土)
3月22日(日)
3月29日(日)
②時間
13:00~
17:00~
③アイテム名
④革のカラー(茶、赤、緑)
こちらをお知らせの上、御予約くださいませ。
定員はそれぞれ、6名とさせていただいておりますので、おはやめに。
そして、
2月20日(金)はステンドグラス雑貨のワークショップを行います!

半田と半田ごてを使ってガラスを繋げ、
素敵なステンドグラス雑貨を作ります(^^)
レザー同様、
お好きなメニューをお選びいただき、予約をお願いします。
http://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/stained-glass/
メニューはこちら
①日にち
2月20日(金)
②時間
13:00~
17:00~
③アイテム名
どちらも、とっても楽しい教室です!
そして、ぜひぜひご参加くださいな
*******************************************
↓こちらもぜひぜひフォローお願いします
スポンサーサイト