27
2019
0
ミモザ入りました。あとオーダーメイクボックス。
CATEGORY商品紹介
今午前中はパルコに出てる日もあり
朝からばたばたとするときがあるので
そんなときはお弁当にして
お店に着いてから食べることがあります。
オープンの13時まで
10分くらい時間があったので、
お、これはいける。と思って
持ってきたお弁当を食べてたら
13時過ぎてましたね。
よく
「時間を忘れて~」とかいう
前向きな楽しい時間のことを言いますが
ふつうに時間を忘れていました。
ごめんなさい。
幸い、シャッター開けた瞬間に
お客さんにお会いできたのでよかったですが
少しタイミングが遅かったら
お帰りいただいていたかと思うと、、
ごめんなさい。
時間は忘れてはなりません。
ここ最近
陽が強くてあたたかかったですが
今日はなんだか冷えますね。
お日様がないと暖かくないんだなあと、
まだ春じゃないんだなあと、実感。
春らしい紹介いきますね。

ドライになったミモザが入荷してます。
もう何個か売れたのですが、
はやくこちらで紹介しないとしないと、、
と思いながら時間がたっていました。が、
本日またたくさんミモザの入荷がありました。
本日分はまた後日紹介していきますので、
とりあえず今日は、
tomohanaさんシリーズです。

春だなあ。スワッグ。
スイートピーもいいかんじ。

はあ、春だなあ。スワッグ。

ワンコインミニブーケも
いろいろあります。

そのほか優しいお色味のブーケやスワッグ。

クリアで包んであるので
このままプレゼントになりますね。

アエットのドライフラワー作家だけで
4人いるのですが、
季節のお花を使っていても
それぞれのカラーがあって
面白いんですよね。

tomohanaさんは柔らかい感じ。
春がよく、似合う。
春って、先取りしたくなりますよね。
冬が終わるのがうれしいんでしょうね。

ぜひ見にいらしてくださいな。
お店の外にたくさんです。
あと先日いただいたオーダーのご紹介。

箱です。

開けると鏡と、仕切りが。
メイクボックスですね。

仕切りは取れるようになっているので
入れるものが変われば、自由に取り外ししてもらいます。

ローテーブルの下に収納するそうなので
キャスターでコロコロです。

正面にワイヤー張っています。

パックとか何か、
すぐに取り出せるような薄いものを挟む用。
あったら何かと便利かな。と。
ざっくりとしたサイズ指定で、
もろもろ部分的なオーダー、
全体的にはお任せな感じでした。
オーダー制作は、すごく楽しい。
心を込めて作りますので
いつでもご相談くださいね。
3月もレザーよろしくおねがいします。
■レザークラフト教室


アイテムメニューから、お好きなアイテムと、
お好きな革、お好きなカラーをお選びいただけます。
縫うステッチのカラーは当日に
4色からお選びいただけます。
詳しいメニューはこちらからどうぞ
http://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/leather/
①日にち
3月23日(土)
3月24日(日)
②時間
13:00~
17:00~
③アイテム名
④革の種類、色
①~④をお伝えください。
■〆切は開催の5日前になります
※先生の材料準備が当日に間に合えば、
〆切を過ぎてもお受けできることもあります。
一度ご相談くださいませ。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
※ご不明点につきましても、お電話またはメールにてお問い合わせくださいませ。
電話 080-3896-0153
メール im33don@yahoo.co.jp
※電話の際は、個人携帯ですので
「アエットです」とは出れなくて申し訳ないのですが、
間違いなくかけていただければ、アエットです。
※個人携帯でやっておりますので、お電話の際は営業時間内でお願いします。
OPEN 13:00-20:00
CLOSE 木曜日、第3水曜日
*******************************************
ホームページ
zakka shop aet.
スポンサーサイト