24
2019
0
11月のレザーありがとうございました。と工事現場。
CATEGORYリニューアル記事
もう11月が終わるなんて。
例年に比べてまだ暖かいようですが
わたしの自宅ではコタツを前から出していて
だけどわたしが住んでいるところよりも
さらに寒いところにいる実家の両親も
そこよりもさらに寒いところにいる姉の自宅も
コタツを出していないというじゃないですか。
なんてこったい。
コタツがない部屋で、どうやって座っているのだろう。
と思いましたが
今年入ってすぐの年明けの冬は
コタツ出していなかったので、
どうやってもこうやっても座ってましたね。
ってコタツがある当たり前に幸せを感じすぎております。
先日、こたつで3時間くらい寝ていて
首をやりましたね。
左首をやられたので
3日間くらい右に首がまわらず
その間、講習会を受けたり
お店の天井の塗装をやったりと
首に負担をかけ続け。
首の大切さ。
このやろうコタツめ。と3日間は思いましたが
首が治った今は
コタツぅ。という感じです。ラブです。

11月レザークラフト
2日間が終えようとしています。
アエット工事中のこんな中
ありがとうございます。
今、全然お店じゃないのに
続けて来てくださり、ありがたい限りです。

クリスマス前で
プレゼントが多いそうだなあ。と
ご予約表を見て思ってましたが
そうでもなく。
来月はプレゼントの利用が多いかな、
ぜひぜひクリスマスプレゼント作りましょうね。
12月は21日22日の土日です。

さて、11月も父ちゃん頑張りました。
ありがとうお父ちゃん。
と、ちょっと渋めの写真で。

店入って左のスペースです。
さっきの写真のコンクリの地とは
また別の空間。

実際に見るとそうでもないのですが
写真にすると
テレビ局にありそうな
コントのセットにしか見えなくて。笑
壁と天井と、
少しずつ出来上がっていきました。
換気扇もついたりして。

黒く塗って木も張って
ダウンライトをつけた写真がこちらです。
ぶっ飛んだ過程。
ここの塗装で、首が泣きました。

コントのセットだったのが
ちょっとだけ、らしくなりました。

水道の工事が終われば、
こっちの壁も仕上がって、
そしたら床も張っていけるかな。と。
そう、厨房なんですね。
めちゃ小さいですが。
今までのアエットにはなかったもの。
想いがしっかりとありますので
今度ゆっくりと、お話させてくださいね。

ここは
こうやって載せても
ドコダロウ。って多分わからないだろうなあ。
よほどアエットの中身を知っていないと
わからないだろうなあ。
って蛍光灯が自殺しかけていますね。
ちょっとしたところも
変化させていきたいなあ。と思っています。
手作りって。
「想い」であるもの。
父の愛情が詰まりあげています。
いつも甘やかしてくれるお父ちゃん。
体だけは壊さないようにネ。
↓ご一読ください。
大切なお知らせ
リニューアルについてのお話、「共感」について。
営業最終日 5周年アニバーサリー
■レザークラフト教室


アイテムメニューから、お好きなアイテムと、
お好きな革、お好きなカラーをお選びいただけます。
縫うステッチのカラーは当日に
4色からお選びいただけます。
詳しいメニューはこちらからどうぞ
https://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/
①日にち
12月21日(土)
12月22日(日)
②時間
13:00~
17:00~
③アイテム名
④革の種類、色
①~④をお伝えください。
■〆切は開催の一週間前になります
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
※ご不明点につきましても、お電話またはメールにてお問い合わせくださいませ。
電話 080-3896-0153
メール im33don@yahoo.co.jp
※電話の際は、個人携帯ですので
「アエットです」とは出れなくて申し訳ないのですが、
間違いなくかけていただければ、アエットです。
※個人携帯でやっておりますので、お電話の際は営業時間内でお願いします。
OPEN 13:00-20:00
CLOSE 木曜日、第3水曜日
*******************************************
ホームページ
zakka shop aet.
スポンサーサイト