30
2020
0
明日になりました。リニューアルオープンです。
CATEGORYリニューアル記事
ご無沙汰しすぎております、アエットです。
オープン前日になりました。
どったばたの取り急ぎの更新になりますが、
写真におさめたので、
最後にご紹介していきますね。

1月31日(金)
13時よりオープン
21時ラストオーダーです。

こんなんなりました。

そしてこんなんなり

こういうこともあり

こういうふうにもなり

こうなわけで

こうです。
前日なので
更新を急いでます。すみません。笑
楽しみにお越しいただけると嬉しいです。

ちっこいこんな看板置いてます。

アエット向かって右に通路があるので
そこを進みます。

進みます。

階段とドアが見えてきます。

ドアです。
もともと私しか出入りしない勝手口だった0のですが
明日からこちらも開放します。

そしたら、
物販スペースに直通です。
カウンターでお出迎えなのが
ちょっと気になりますが
私が正面向いて真顔で立ってることは
まず、ないと思うのでご安心ください。
想像しただけで怖い。
慣れてきましたら、
用事ごとにご利用いただければと思います。
そんなこんなで、
明日の13時からオープンです。
お待たせしました、4か月弱。
おやすみいただきありがとうございました。
今から仕込みやらしていきます。
はじめての喫茶営業。
自家手焙煎珈琲をはじめとした、
そのほかのお飲み物と
ちょっとしたおやつと
ちょっとしたご飯(数量限定)です。
雑貨も、
とても素敵な作品たちが集まりました。
ゆっくりとぜひ、お立ち寄りくださいね。
セカンドシーズン
よろしくお願いします。
↓ご一読ください。
大切なお知らせ
リニューアルについてのお話、「共感」について。
営業最終日 5周年アニバーサリー
「居場所」について
「たからもの」と陶芸教室について
■レザークラフト教室


アイテムメニューから、お好きなアイテムと、
お好きな革、お好きなカラーをお選びいただけます。
縫うステッチのカラーは当日に
4色からお選びいただけます。
詳しいメニューはこちらからどうぞ
https://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/
①日にち
2月22日(土) 13時4席空 17時5空
2月23日(日) 13時空 17時空
②時間
13:00~
17:00~
③アイテム名
④革の種類、色
①~④をお伝えください。
■〆切は開催の一週間前になります。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
*******************************************
■陶芸教室

2月9日(日)
①13時 〆切
②15時 〆切
3500円税込
要予約(2日前〆切)
作れるアイテムは
カップ、小鉢、飯碗、ケーキ皿などの、「小さな器」。
自分の好きなアイテムを作れます。
手びねりで作るので、
自然な歪みが唯一無二の素敵な味となります。
月替わりで使う釉薬が決まっています。
(色や風合いを決める薬のことです)
うちで行うのは形成までです。
先生が持ち帰って焼いて仕上げますので
お渡しは約1か月後、次回の教室の日以降です。
釉薬は濃淡の差、味の違いがどうしても出ますので
サンプルと全く同じものにはならないことをご了承ください。
2月は、こちらの青い釉薬です。
①か②のお時間をお選びいただきご予約ください。
削ぎのデザインについては
入れても入れなくてもOKです。
制作の際に先生にご相談ください。
*******************************************
電話 080-3896-0153
メール im33don@yahoo.co.jp
個人携帯でやっておりますので、お電話の際は営業時間内でお願いします。
OPEN 13:00-21:00(ラストオーダー)
CLOSE 木曜日、第3水曜日
*******************************************
スポンサーサイト