16
2020
0
アエットのお洋服
CATEGORY商品紹介
寒いぞ。
雨が。冷たいぞ。
雨が降ったり、曇ってると
寒いんんですよね、この時期って。
ただただ
お日様が暖かいだけなんだなあ。
店内
ガンガンに暖房していますが
ドアや窓を開けて営業できる季節が
ほんとうに楽しみです。
だけどそんな季節も一瞬。
すぐにアエットは
蚊パラダイスになりますね。
もしかしたら
珈琲の焙煎の香りに
蚊取線香の香りが勝つかもしれません。
あとは蝉パラダイスですね。
もしかしたら
BGMのサーフ音楽に
全力の蝉の鳴き声が勝つかもしれません。
季節を感じられるここが大好きです。
いつも腕や足掻いてますがね。
一緒に、掻きましょう。

今日はアエットにある
お洋服のご紹介。
神戸のalbinoさんのウェアです。
ゆったりのロングワンピ。
腰のロープ絞ったら
丈が短くなります。
わたしは身長があるので
絞らずゆったりと着てますね。

短めのワンピ。
チュニックって言ったほうがいいかな、
下にスカート合やパンツ合わせたほうがイイ感じです。
なぜならば。
前が、開くから。

アシメのロングシャツ。
襟の三角のところが
真ん中にきていて、変わってます。

バルーンスカート。
ゆったりと着れるスカートですが
履くとそこまで広がらず。
かわいいです。

ゆったりパンツ。
表と裏の布地が違ってて
2倍楽しめます。
カジュアルに見えて、
でもやっぱモノトーンで
締まるんですよね。

こっち黒です。
ほいで今更ですが
うちにあるお洋服は
全部ユニセックスのフリーサイズです。
男性も着れます、
女性はゆったりと着れます。

作業着のようなオールイン。
なんか、かわいいですよね。
少年少女感があって。
わたしこの手のお洋服が大好きで。
気になる方、
コーディネートならお任せくださいね。

モデルは男性ですが、こんな。

白もあります。
白はまさに、
作業着感がありますね。
かわいい。

こんな。
albinoさんご本人ですこちら。
つづきまして
東京のANTICOTTERさん。

アトリエコート。
部屋の中で着られるコート。

ANTICOTTERさんのお洋服も
ユニセックスなんです。全部。

男性のサイズ感でこちらです。
女性はもう少しゆったりとして
すっごくかわいいんです。
ロングコートって
ゆったりめがかわいいです。
(わたしの好みですが)

こちらはネイビーのお色です。

春らしいですね。
お日様と風がよく似合う
さわやかだけど、スタイリッシュなコート。

こちらはちょっと厚手。
春秋のコートとして
めちゃめちゃ重宝。

このシンプルさ。
たまりません。

切りっぱなしデザインのカットソー。
個人的に一目ぼれでした。
1枚で決まりやすい。かっこいい。
そんな感じでやってます。
ほぼ、モノトーンです。
アエットの内装と一緒。笑
試着もできるようにしてます。
お気軽に、試着してくださいね。
春に向けて、ぜひどうぞです。
今月レザーは
土曜日がまだあいてます。
コロナコロナで
なんか欲求不満の方。ぜひ。
■レザークラフト教室


アイテムメニューから、お好きなアイテムと、
お好きな革、お好きなカラーをお選びいただけます。
縫うステッチのカラーは当日に
4色からお選びいただけます。
詳しいメニューはこちらからどうぞ
https://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/
①日にち
3月28日(土) 13時4席空 17時空
3月29日(日) 13時〆切 17時空
②時間
13:00~
17:00~
③アイテム名
④革の種類、色
①~④をお伝えください。
■〆切は開催の一週間前になります。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
*******************************************
■陶芸教室

4月12日(日)
①13時 〆切
②15時 〆切
3500円税込
要予約(2日前〆切)
作れるアイテムは
カップ、小鉢、飯碗、ケーキ皿などの、「小さな器」。
自分の好きなアイテムを作れます。
手びねりで作るので、
自然な歪みが唯一無二の素敵な味となります。
月替わりで使う釉薬が決まっています。
(色や風合いを決める薬のことです)
うちで行うのは形成までです。
先生が持ち帰って焼いて仕上げますので
お渡しは約1か月後、次回の教室の日以降です。
釉薬は濃淡の差、味の違いがどうしても出ますので
サンプルと全く同じものにはならないことをご了承ください。
4月は、こちらのカラシ色の釉薬です。
①か②のお時間をお選びいただきご予約ください。
*******************************************
電話 080-3896-0153
メール im33don@yahoo.co.jp
個人携帯でやっておりますので、お電話の際は営業時間内でお願いします。
OPEN 13:00-21:00(ラストオーダー)
CLOSE 木曜日、第3水曜日
*******************************************
スポンサーサイト