27
2020
0
営業自粛中ですがアクセサリー紹介。
CATEGORY商品紹介
暗いこと書きそうになりますね。
長い。長いぞ。
コロナ、長いぞ。
広島県の休業要請が
今月22日~5月6日まで出ておりますので
当店もそちらに基づいて
通常営業を自粛させていただいております。
喫茶メニューのテイクアウトはやっております。
外出ができない日々の中で
今日のごはんや今日の楽しみに
気が向いたらうちのメニューも
入れてやってくださいね。
ご予約のご連絡をいただいていましたら
ご来店時にすぐにお渡しできます。
喫茶メニュー書いておきますね。
自家焙煎珈琲 H500 /I550
カフェオレ H550 /I600
ココア H500 /I550
カフェショコラ H550 /I600
ハーブティー H400 /I450
ハーブミルクティー H500 /I550
ジャムミックスジュース 450
自家製ジンジャエール 450
チョコレート 350
キャラメルミントミルクアイス 350
甘い生姜茶碗蒸し 500
りんごと熊笹茶カスタードのバターグラタン 600
焦がしバターの黒ゴマきなこトースト 350
本日のポタージュハンバーグプレート 800
営業時間の短縮
13時〜20時
(時間外を希望の場合はご連絡ください)
果たして、7日より再開ができるのでしょうか。
うーん、わかりませんね、この状況だと。
いろんな思うことはありますが。
とりあえず、
お店は解放的にして、
わたしはずっとアエットにおります。
どんなときだって
珈琲はおいしいですから、ね。
公園は暖かいですから、ね。
小さな幸せを見つけていきましょうね。
こちらで紹介しきれていなかった作品たち、
ご紹介しますね。
また晴れ晴れしく
お出かけができるようになってからでいいので
それまで、じっくりご覧いただけたらと思います。

aokaさんのバングル。

天然石です。
この金継ぎのデザイン。
とてもとてもとても素敵ですね、とてもとても。

まだ長袖の時期ですが
手元や腕が良く見える季節に
ぜひ付けてもらいたい子たち。

ブレスレットもあります。
品とオーラが。
かっこいいです。

ネックレスです。
無地のドシンプルなお洋服に
メインアクセサリーとして着けたいですね。

ゆらゆらっとピアス。
あーもう早く
マスク放り投げてオシャレして
お出かけしたい。

セメントアクセサリー。
セメントがこんな宝石みたいになるなんて。

わたしもzakka shop aet.時代に
セメントでモノヅクリをし続けてきましたが
aokaさんのようなこんなデザインは
絶対生まれなかったなあと、感心しました。

素材感って、
やっぱモノのオーラであったり
見た目の味の深みもそうですが
使ってて実感するというか。
長くつかうほどに、愛着が持てるのは
素材のパワーって強いと思います。

異素材でデザインされています。

女性らしすぎず、
シャビーなかっこよさがあるのが
たまらないです。

せっかく母の日がきますので
ここぞとばかりにおススメが本当は、したい。

何も気にせずに
お出かけができる日に。
ぜひ迎えてあげてくださいね。
その日まで、
じっくりと、あたためておきますね。
GWの営業について、
また決まり次第お知らせしますね。
今大切なことって、なにかなあって
考え続けて1か月以上たちましたが
常に大切なものって、やっぱ変わらなくて、
なにを守るのか、
なんのためになのか、
人ぞれぞれで、
抱えているものが多くて大きいほど
守るものの数も、なんのためって部分も
人の、何倍。
ここで軸に戻って。
ちゃんとした選択を、していきたいですね。
わたしはいつでも
アエットでマイペースにゆるっと
好きなことして生きてますので
同じようにマイペースにゆるっと
ヤッホーしてもらえたら、幸いですね。
ちょっとでも
アエットに関わる方々の気持ちが
晴れて満たされますように。
レザークラフトのみ
来月の日程出してます。
30日、31日です。
ご都合合わせて、ぜひぜひ。
■レザークラフト教室


アイテムメニューから、お好きなアイテムと、
お好きな革、お好きなカラーをお選びいただけます。
縫うステッチのカラーは当日に
4色からお選びいただけます。
詳しいメニューはこちらからどうぞ
https://potager-et-fabriquer-class.jimdo.com/
①日にち
5月30日(土)
5月31日(日)
②時間
13:00~
17:00~
③アイテム名
④革の種類、色
①~④をお伝えください。
■〆切は開催の一週間前になります。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
*******************************************
■陶芸教室

5月日程未定
①13時
②15時
3500円税込
要予約(2日前〆切)
作れるアイテムは
カップ、小鉢、飯碗、ケーキ皿などの、「小さな器」。
自分の好きなアイテムを作れます。
手びねりで作るので、
自然な歪みが唯一無二の素敵な味となります。
月替わりで使う釉薬が決まっています。
(色や風合いを決める薬のことです)
うちで行うのは形成までです。
先生が持ち帰って焼いて仕上げますので
お渡しは約1か月後、次回の教室の日以降です。
釉薬は濃淡の差、味の違いがどうしても出ますので
サンプルと全く同じものにはならないことをご了承ください。
4月は、こちらのカラシ色の釉薬です。
①か②のお時間をお選びいただきご予約ください。
*******************************************
■パン教室

5月日程未定
①13時
②17時
要予約(2日前〆切)
作れるパンの種類は月替わり。
3種類の中からお好きな1種類を選んで作れます。
1回の教室で、パン6個とスープ、小さなスイーツがセットになっています。
日にちと時間、
パンの種類でご予約ください。

プレーン 3000円税込

チーズパン 3500円税込

さくらアンパン 3500円税込
*******************************************
電話 080-3896-0153
メール im33don@yahoo.co.jp
個人携帯でやっておりますので、お電話の際は営業時間内でお願いします。
OPEN 13:00-21:00
CLOSE 木曜日、第3水曜日
*******************************************
スポンサーサイト